スコアで聴くクラシック

名古屋シュロスシンフォニカとは

 この度は当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。名古屋シュロスシンフォニカは名城大学管弦楽団平成21年度卒業生を中心として2009年に結成されたアマチュアオーケストラです。
 現在は2017年の第7回定期演奏会を最後に活動を休止しておりますが、このサイトからクラシックの魅力を発信出来たらと考えています。

このサイトのコンセプト

 サブタイトルとして「スコアで聴くクラシック」とつけさせていただきました。アマチュアオケなので、当サイトを運営している代表もクラシックと本業は全く別物。つまりプロではありません。
 オーケストラの運営には団員募集、指揮者の選定、練習場所、本番会場の選定etc…やることは盛りだくさん!その中でこのサイトは曲の選定に焦点を当てることにしました。人数も楽器も限られるアマチュアオーケストラでは曲選びは苦労される団体も多いと思います(先に曲を決めて頑張って団員集める団体さんもいらっしゃいますが)。
 主に楽器編成、販売されているスコアの紹介、参考音源としてYoutubeの紹介をさせていただいております。
 また、これは副産物であり、このサイトの狙いでもありますが、皆様はスコアを見ながら曲を聴かれますか?もちろんじっくり目をつぶって曲を聴くのも楽しいものですが、スコアとにらめっこしながら曲を聴くと、これまで聞こえなかった(意識していなかった)音が聞こえてくるようになり、さらに曲を豊かに感じさせてくれます。そんなちょっとした喜びも皆様に感じていただけたらと思います。
 まだ試行錯誤中のため、必要な情報を随時更新していこうと思います。また、ゆくゆくは運営のノウハウなどもお伝えできるようなサイトに出来たらと考えています。
 このサイトがアマチュアオーケストラ、学生オーケストラの皆様、そしてクラシックを愛する皆様のお役に立てれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました